ひびきピアサポーターのページを 新設しました。ぜひご覧ください。 地域活動支援センターひびきって?仲間が欲しい、のんびりすごせる場が欲しい、相談したい…。障がいを持つ人たちが、より豊かな地域生活を送るために、様々なプログラム活動等を通して 居場所の提供を行っています。 |
|
事業のご案内★地域活動支援センターについて地域活動支援センターは、障がい(主として精神障害)をお持ちの方が、 安心して地域で暮らせるように、専門のスタッフによる相談や憩いの場を 提供する支援を行っています。 利用は登録制です。登録された方は日常的な悩みや人間関係、仕事、福祉制度などについて相談をすることが出来ます。 〈憩いの場〉 フリースペースで自由に過ごしたり、様々なプログラムやレクリエーションに参加したり、 仲間との交流や日中活動の場として過ごすことができます。自分の好きな時間に来て、 自分のペースで利用していただけます。 ★ご利用の流れ
★イベント情報R06.06.04去る2024年5月25日、NCVふくしまアリーナに於いてふくしま市ボッチャ交流会 が開催されました。我が「ひびきの会」からは2組がエントリーされ大接戦の末 「ひびき1チーム」が本年9月の市長杯の出場権を獲得、これが初試合となった 「ひびき2チーム」は悲願のリーグ内1勝をすることができました。終わりには ひびきの会から差し入れて頂いたお弁当を近くの信夫山で食べながら今日の思 い出を語り合いました。
R06.08.02 2024年8月2日支援センターひびきにて、夏野菜カレーをたくさん食べて 「暑い夏を吹き飛ばせ!!」というコンセプトのもと、大カレーパーテ ィを開催致しました。参加者・参加は出来ないけど食べたい!!という 某職員さんの分も合わせて、18名分。。。ご飯にして15合、カレーは大 鍋二つを用意。大迫力でみんなで作業を進めます。そこでアクシデント! IHレンジが手順通りにやっても動かない(大汗)パーティはどうなる(焦) カレーではなく別の料理になってしまうのか??結末はーーー!!! 結局、簡単な原因みたいでした((´▽`) ホッ) そんなこんなで、苦心惨憺でしたが美味しい夏野菜カレーがようやく出来 上がりました!!! さて実食!!ピーマンとナスの夏野菜と定番のジャガイモ・人参・玉ねぎ 鶏むね肉といった具材がゴロゴロの食べ応えがあるカレーを皆で頂き、そ こここから美味しい!いう声が!! 中には、3杯お代わりした強者も!! 皆、汗びっしょりになりながら食べたカレーは暑い夏の1ページになりました。 R06.08.092024年8月9日、福島市内B型事業所「 チングふくしま」さま全面ご協力のもと、丹精込めて栽培したジャ ガイモの収穫を体験させて頂きました!!!当日は見事なまでの暑さ! でしたが、参加者各自暑さ対策をしっかりとしていたようで、具合を悪 くした方は一人もいませんでした。収穫したジャガイモは、コンテナ半 分までとなり「結構ウチら頑張ったじゃん!!」みたいな意識が芽生え たのはワタシだけ!?!?(笑)とにかく充実感一杯の体験会になりま した。作業が終わり、 チングふくしまさまの事務所で美味しいアイスク リームを頂きました。また、収穫したジャガイモもお土産に頂き、今回 参加してとても良かったなーと思いました。参加された方の中の意見で 「またやりたい!!!」という声が多かったのが印象的でした。今後の 人気プログラムになるのでは!?と思う今日この頃なのでした!!! 去る9月27日(金)、ひびきのイベントで毎年恒例のナツオシ(夏を惜しむ 会)を行いました。前回よりはコンパクトになったものの、中身がと ても充実!!! 全員参加のゲーム・有志によるカラオケ大会・普段の 活動を撮った写真のスラ イドなど、参加者みな楽しそうでした。特に カラオケでは、とてもエキサイトした利用者さんがおりとても楽しそう にしていたのが印象的でした。また来年やりましょう☆ イベントが連続しましたが9月28日(土)は、福島市長杯ボッチャ大会が 執り行われ、5月に行われた福島市ボッチャ交流会で予選2位となった 「ひびきの会1」チームが出場しました。4チーム4コート計16チームが 参加。予選では激戦につぐ激戦で、Aコートに入った我が「ひびきの会1」 チームは全試合僅差で4位、13位~15位タイを決めるコートで再起を誓い いざ勝負!相手チームの熟年パワーに押されましたが、粘っては、15位 タイブレークへ。ここも一点差で涙を飲みました・・・。今回の試合で タイという結果となりましたが、転んでもただでは起きないのがひびき スピリッツ!!!他チームの個人技や戦略など精力的に見て回り熱心に 研究していました。このリベンジは必ず!!!と誓い合ったひびきチー ムでした。 |
開所時間 (月)から(金) 9:00~16:00 休業日 (土)・(日) 祭日および年末年始 R6/11月のプログラム 〒960-8055 福島市野田町2丁目5-9 tel : 024-522-6886 fax:024-522-6898 |